※本連載は、弊社刊『アプリ翻訳実践入門』の一部をコンパクトに再編集したものです。
キーワード:省略
どの分野にも特徴的に用いられる言語表現があります。何回かに分けてアプリ独特の言語表現を紹介します。
省略して短くする
英語では文の要素を「省略」することがあります。特にアプリでは、テキストを省略して短くする例が頻繁に見られます。これは表示スペースが限られているという点が理由だと考えられます。
英語では以下のような要素が省略されます。いくつか英日翻訳のサンプルを見てみましょう。
主語
主語が省略されます。これを和訳する際も主語を省くことになりますが、日本語では主語の省略は珍しくないため、違和感は少ないでしょう。
【原文】Can’t access SD card.(出典:Android)
→ The app などが省略
【訳例】SDカードにアクセスできません。
動詞
助動詞も含め、動詞が省略されます。isやareなどbe動詞が省略されるケースが目立ちます。
【原文】No apps found.(出典:Windows Phone 7.5)
→ are やhave been が省略
【訳例】アプリが見つかりません。
主語と動詞
上記の主語と動詞がまとめて省略される例です。
【原文】Use it anyway?(出典:Microsoft Excel 2007)
→ Do you などが省略
【訳例】 使用を続けますか?
ほかにも、出現例はあまり多くありませんが、目的語も省略されることがあります。
このように英語では文中のさまざまな要素が省略されます。日本語に翻訳するときは「短くしたい」という原文筆者の意図を汲み、可能な限り短いテキストに翻訳するようにしましょう。
まとめ
- アプリではテキストを省略する例が見られる。表示スペースが限られている点が理由だと考えられる。
- 省略される要素としては、たとえば主語、動詞、主語と動詞、目的語がある。
本記事の元になっている書籍『アプリ翻訳実践入門』の詳細および購入についてはこちらのページをご覧ください。